常盤産業を選んだ理由
大手取引先が中心で、愛知県をはじめとした東海地方のものづくりを支えていること、メーカー機能※があり「創作」を重視する点に魅力を感じました。
※2018年にグループ会社として「株式会社トキワシステムテクノロジーズ」が設立

現在の仕事内容
工作機械事業部の生産管理部門に所属。工作機械メーカーのお客様からご注文いただく調達と納期管理を担当しています。
お客様と仕入先様の双方から、最新の情報を取得・共有。あらかじめ状況や懸念点を把握しながら、基本的には「余裕のある納期管理」と「ゆとりある生産」によって、品質確保を意識しています。
仕事のやりがいを感じる瞬間
私が担当している工作機械メーカーは、1つでも部品が欠けるだけですぐに製造を停止します。そのため、仕事には大きな責任を伴いますが短納期などの要望にも滞りなく供給ができた時は達成感があります。

チームワークを維持するために心がけ
メンバーが困っている時には相談にのりますし、その反対に未経験の案件やケースについて、先輩や上司に建設的な意見を仰ぐことも少なくありません。とにかく、協力するという姿勢を大切にしています。
会社全体の雰囲気や文化
和気あいあいとした雰囲気と自由度の高さが特徴です。また、常に時流に順応しようとする姿勢を後押しするフットワークの軽さもあります。
仕事とプライベートのバランス
退社後は、趣味の時間です。完全週休二日制で、しかも気軽に有給休暇も取得できるため、休日の予定も立てやすいと思います。オンとオフのメリハリがつけやすく、ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。

常盤産業の入社を目指す方へメッセージ
お客様はもちろん、仕入先様との信頼関係が重要になるため、決して簡単ではありません。難しいけれど、だからこそ努力した先にやりがいを見出せるような魅力ある仕事だと思っています。